東京パフォーマンスドールとはなんだったのか Part5 「カバーソング」

東京パフォーマンスドールがダンス・ハウス・ユーロカバーした原曲とカバー曲のSpotifyリスト(不完全版)です。(一部非ダンス系楽曲あり)

ロコモーション

原曲は'62年にリリースされたLittle Evaによる「The Loco-Motion」。 カイリー・ミノーグが'87年にカバー。 翌'88年にストック・エイトキン・ウォーターマンプロデュースによって再レコーディングし、タイトルを「The Loco-Motion」と改題。

東京パフォーマンスドールのベースとなっているのはカイリー・ミノーグ版。構成メンバーが異なる2バージョンがリリースされている。

  • 1stアルバムに収録されている「初代東京パフォーマンスドール」名義のVer.
  • ベスト盤「TPD COLLECTION」に収録されている -un-released version- 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

誘惑のブギー

原曲はBaccaraが'77年に発売したディスコチューン。

カバーは木原さとみの2ndソロシングルとして'91年にリリース。アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

個人的にはこのあたりの時期の木原のネチッこいボーカルが好き。

ストレート・アヘッド

Kool & the Gangが'83年にリリースしたアルバム「In the Heart」に収録されているファンキーなディスコナンバー。

東京パフォーマンスドールのカバーは、2ndアルバム「Cha-DANCE Party Vol.2」にてユニット『ゴルビーズ&米光美保』名義で収録されたものが初出。しかし、こちらはノンストップ仕様のため、単体の楽曲として聴きたいのであれば、シングル「夢を」のC/Wか、ベスト盤「TPD COLLECTION」で聴くことをオススメします。

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

ブギー・ワンダーランド

偉大なソウル・ファンクグループ「Earth, Wind & Fire」が1979年にリリースしたシングル。

1stアルバム「Cha-DANCE Party Vol.1」に木原さとみと米光美保、TPDの大黒柱2人のデュエットによってカバー。こちらもノンストップ仕様のため、単体の楽曲として聴きたい場合にはベスト盤「TPD COLLECTION」がオススメ。

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

LOVE IS THE ANSWER

「ハッスル」のヒットでも知られるVan McCoyによる'74年に発売された作品。 

2ndアルバム「Cha-DANCE Party Vol.2」に『ゴルビーズ&米光美保』によって収録。現在までノンストップ仕様での音源のみのリリースとなっている。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

恋はシャンソン

フランスのポップス歌手Claude Françoisにより1973年に発売された「Chanson populaire」が原曲。 

篠原涼子の記念すべきデビューシングル。にするにはちょっと弱い気がする。 

アレンジはin Voiceが担当。

愛のさざなみ

昭和の時代から活躍し続けている大歌手。紅白に初出場したのは1957年!! この曲は1968年にリリース。日本レコード大賞特別賞受賞曲でもあり紅白歌合戦でも歌唱された曲でもある。 

カバーではこの手の曲が最も得意な木原が担当。ハウス寄りのアレンジとザ・歌謡曲の体で歌う木原の歌唱のアンバランス感は好みが分かれそう。 

アレンジはThousand Sketchesが担当。

FAME

こちらは以前にも紹介したアイリーン・キャラの映画主題歌をカバーした楽曲。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

天使のらくがき

'69年にダニエル・ビダルがフランス語でカバー。その後、日本語訳された歌詞で歌い日本でもヒットしています。(上で紹介しているのはリバイバル版で当時の作品とは異なります) 

 TPD DASH!!の「DASH!! Cha-DANCE Party Vol.7.5」に収録された櫃割香奈子のソロナンバー。 

アレンジはThousand Sketchesが担当。

ブギウギ・ダンシングシューズ

Claudja Barryは1970年代後半から80年代前半にかけて多数のディスコヒット曲を生み出したカナダの歌手。この曲は'79年にリリースされたアルバム「I Want to Be Love By You」に収録。 

 木原さとみの1stシングルとして発売。サウンドとしては間違いなく進化しているのだけれども木原のボーカルで歌謡曲感というかチープ感が増してる気がする。 ライブ「ダンス・サミット」でも盛り上がるし個人的には好きな曲。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当

カメレオン・カフェ

ヨーロッパを拠点に活動していたD.D. Soundが'78年にリリースしたディスコチューン。 

 篠原涼子のデビューシングルのC/Wとして収録。原曲のテイストがかなり残ったカバー。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

恋は流星

1973年、細野晴臣によるプロデュース作品『扉の冬』でシンガーソングライターとしてのキャリアをスタートさせた吉田美奈子は、大瀧詠一の名曲『夢で逢えたら』の歌唱でも知られています。彼女のシングル「恋は流星」は、キャリアの中で3番目のリリースとなりました。

一方、米光美保は東京パフォーマンスドールを卒業後、1995年に角松敏生がプロデュースしたアルバム「FOREVER」をリリース。このアルバムは、世界的なシティポップブームの中で再評価され、2020年には「恋は流星」がアナログレコードとして再リリースされました。

バッド・ディザイアー

1980年代後半から活躍したユーロビートユニットF.C.Fによる大ヒットナンバー。 

 東京パフォーマンスドールのカバーとして収録されたのは1stアルバム「Cha-DANCE Party Vol.1」('90) オリジナルの発売から約1年ほどしか空いておらず、タイムラグがかなり短めの曲である。 

ノンストップ仕様でない音源としては川村知砂のシングル「誓い」のC/W、ソロアルバム「CHISA from Tokyo Performance Doll」でオリジナルヴァージョンを聴くことができる。 ライブ「ダンス・サミット」で観客が最もアガるナンバーの一曲。

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

天使のささやき

1960年代に活躍したアメリカの女性ボーカルグループ。日本語タイトル「天使のささやき」は'74年に発売され日本でも大ヒットを記録した。 

ゴルビーズとしての2ndシングルとしてリリースされ、東京パフォーマンスドール名義の1stアルバムにも収録されているが、さすがにこのタイトルのカバーは厳しかったと言わざるを得ない。 ボーカル、コーラス共に明らかに力量が不足している。勢いで押していけるタイプの曲でもないため選曲を見誤った感じが否めない。 

T.Tashiro-MSTによるアレンジも今ひとつ冴えない感じ。

誓い

The Stylisticsは1968年に結成されたブラック・ミュージックグループ。「誓い」(原題 : You Make Me Feel Brand New)はアルバム「Rockin' Roll Baby」('73)に収録後、'74年5月にシングルとして発売され大ヒットした曲。 

川村知砂のソロデビューシングルとして選曲。テンポをかなり上げてダンサブルに仕上げている。バラードヴァージョンもあるのだが、川村の歌唱力がそこまで高くないので原曲に近いバラードよりも断然シングルバージョンの方がいい仕上がりになっていると思う。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。

手紙

「夜明けのスキャット」をはじめ多数のヒット曲を持っている由紀さおりである。紅白にも13回出場している。ドリフにもでていた。2011年にはPink Martiniとのコラボでも話題になった由紀さおりである。 この曲は由紀さおり5曲目のシングル。 

Thousand sketcheSのディープなハウスアレンジで耽美な雰囲気ただようダンスミュージックへの落とし込みが印象的なナンバー。 

歌っているのは篠原涼子。東京パフォーマンスドール2ndアルバム「Cha-DANCE Party Vol.2」でのノンストップ仕様の音源のみでしかリリースされていない。

SMOKE ON THE WATER

UK出身の超有名ハードロックバンド。1972年にリリースされたアルバム「Machine Head」に収録された楽曲。 

東京パフォーマンスドールではベスト盤「TPD COLLECTION」('95)のボーナストラックとして初収録。歌っているのはViVA!。 怒られるタイプのカバー。 

アレンジはin Voiceが担当。

WE SHOULD BE DANCING

80年代後半、ユーロビート界を牽引していたストック・エイトキン・ウォーターマンが唯一プロデュースした日本人アーティストKAKKO(=鈴木杏樹) (Spotifyでは当時の楽曲が未配信のため藤井隆とのリバイバル・コラボ版を掲載) 

'90年にUKでリリースされたデビューシングル「We Should Be Dancing」を穴井夕子がソロデビューシングルとしてカバー。KAKKO本人が日本語詞を担当している。 

アレンジはT.Tashiro-MSTが担当。原曲よりもポップでキラキラ感が増している。


まだまだ続きます